ニートの言葉

元ニートがやってみたこと・その過程で学んだこと・考えたこと・技術メモあたりを主に書いています。情報革命が起きた後に訪れるであろう「一億総ニート時代」の生き方を考え中です。

人工知能に柴犬の画像を集めてもらいたかった

柴犬って可愛いですよね。
ネットのまとめサイトでも定期的に柴犬画像の記事がアップされるほどの人気ぶりです。

そんな可愛い柴犬たちの画像を集めたいと思ったことは誰でもあると思います。 
とは言え、ネット上に大量に溢れている画像から柴犬画像だけを集めるのは大変です。

そこで、最近話題の人工知能(ディープラーニング)を使って、柴犬の画像だけ集められないかと考えました。

今回はその試してみた記録です。

続きを読む

人工知能に哲学を語らせてみた


Photo credit: Dita *is Catching Up* Actor via Visual Hunt / CC BY-NC-SA

無意識的虚偽は虚偽者自身を欺偓しなければならないわけである。例えば或る意味の絶対主義がそれであるかを許されない。尤も一応こう云う意味で、等しい資格を云い 表わすものと考えられた事情の所段が不充分であるにも拘らず常に、因果家・成立の論理的な否定でしかない。

はじめに

いきなり難解な文章から始まりましたが、解読しようとした人ごめんなさい。これは本記事でご紹介する人工知能に書いてもらった意味のない文章です。

どうもこんにちは。あんどう(@t_andou)です。

最近は人工知能技術の一種と言われている「ディープラーニング(Deep Learning)」を学びつつ遊んでいます。

続きを読む

【プログラミング不要】ディープラーニング(h2o.ai)で株価予測をやってみた

2017/07/20 追記

本記事の内容に関してTwitter・メールで問い合わせをいただきますが、全員に対して返信を差し上げることが出来ないため、VALU保有者優先で相談を受けます。

valu.is


対象読者

  • 自前のデータでディープラーニングを体験したい人
  • tensorflowなどのチュートリアルまでやったが、その次の道が見えない人
  • 株価の予測に興味がある人
続きを読む

人工知能とPhotoshopで「ローマの休日」をカラー化してみた

みなさん、モノクロ映画 見てますか?
僕は見てません。こんにちは、あんどう(@t_andou)です。

モノクロ映画が好きな方からは怒られそうですが、今回も人工知能を使ってモノクロ映画をカラー化してみました
(前回:モノクロ映画の「カサブランカ」をカラー化してみた

今回カラー化した映画

今回はローマの休日をカラー化してみました。

続きを読む

人工知能に名画風のプロフィール画像を作ってもらった【ディープラーニング・画風変換】

はじめに

こんにちは。あんどう(@t_andou)です。

前回は人工知能の技術として最近話題のディープラーニング(Deep Learning)で何ができるのかという一例として、モノクロ映画のカラー化をやってみました。

前回の記事はこちら

andoo.hatenablog.com

今回もディープラーニングを使った事例の紹介です。

今回紹介するのは画風変換と呼ばれるものです。英語ではStyle Transfer と言うようです。

続きを読む

人工知能でモノクロ映画「カサブランカ」をカラー化してみた

どうもこんにちは、あんどう(@t_andou)です。
最近人工知能の技術の一種であるディープラーニングのお勉強を始めました。

人工知能やディープラーニングという言葉は最近よくニュースで見聞きするとは思いますが、何ができるかはわからない人も多いと思います。僕もその一人です。

今回はディープラーニングの実用例の一つとして、モノクロ写真を人工知能で着色するというものがありましたので、試してみました。詳しい仕組みなどは最後に載せている参考サイトをご覧ください。

続きを読む

組み立て式3Dプリンター Hesine Prusa i3の調整方法(ハード編)

https://www.instagram.com/p/BApDm8UQsRc/

こんにちは、あんどうです。
コツコツ組み立てていた3Dプリンターが完成し、調整もある程度終わりました。

組み立てキットの宿命でしょうか、まともに動かすまでにいくつものハードルがありました

ということで、今後3Dプリンターを自作したい人のために記事を残しておきます。

今回の記事の内容は…

「中国製激安プリンター Hesine Prusa i3」を組み立てる時に躓いたポイントそして調整時に見るべきポイントの解説です。

ちなみに僕もまだ調整は完全には済んでいませんが、ある程度形にはなるようになってきましたので、記事にまとめておきます。

他にも見るべきポイントがございましたら教えてください。

対象読者は…

Prusa i3を買ったけど作り方がわからない・調整の仕方が知りたいという方です。


前回の記事はこちら

andoo.hatenablog.com  


続きを読む