ニートの言葉

元ニートがやってみたこと・その過程で学んだこと・考えたこと・技術メモあたりを主に書いています。情報革命が起きた後に訪れるであろう「一億総ニート時代」の生き方を考え中です。

買い占め防止システムを作れないか

どうもこんにちはあんどう(@t_andou)です

新型コロナの流行によりマスクが入手困難ですね。

僕はほとんど外出しないので手元にまだ少し残っていますが、知り合いはフリマアプリを使って親のために1万円で買っていると言っていて驚きました。

さらにこの数日はデマが原因であるとは言え、トイレットペーパーも店頭から無くなり困っている人も多いと思います。

今後、流通が混乱して他の複数の商品において同じことが起きる可能性がありそうです。

さらに、コロナの流行を防ぐために人混みは避けるべきなのに毎朝スーパーに並んでるという人も少なくないように見えます。これでは感染がさらに拡大していきます。

買い占め防止のためのシステムを作れないか

さて本題です。

買い占めを防ぎ、必要分だけ多くの人に渡るためにITエンジニアの僕に何かできることは無いかを考えました。

まだまだ思いつきの曖昧なアイディアですし、僕は流通や製造業界に関して知識が無いため、「既にある」とか「現実的じゃない」「これを使えば実現できそう」などご意見いただけるとありがたいです。

解決策のアイディア

すごくざっくりしてますがこんな感じです

1.店員が入荷予定を登録

2.入荷予定を知ることが出来て予約できる

3.店舗で受け取る

機能の案

具体的にはこんな機能が必要かなと考えてます。

  • 店員が自店舗の情報を登録(店名・住所など)

  • 商品情報と入荷予定(いつどれくらい)を登録

  • 購入側はユーザー登録(1人1アカウントにするため、電話番号をキーにするのが良さそう)

  • 予約をして割り当てる

  • 店舗をまたがっても同じカテゴリ(マスク・トイレットペーパーなど)の商品は購入数に制限をつける

想定される課題

具体的な実装案についてはまだまだ固まってないため、機能面における課題は無視するとして

一番大きな課題は店員さんの手間が増えることだと思っています。(入荷予定の入力や予約した人かどうかの確認が必要となるので)

ですので、店舗側にメリットを考えないといけないです。

今回の騒動が収まった後でも、お客さんに知らせて買いに来てもらう目的で使えるように設計してたら良いかも。

最後に

小売店のかたのアイディアをいただきたいです。
最初は入荷予定を知らせる機能だけでも無駄に並ぶ人が減るので良いかもしれないですね。

また、途中で力尽きるかもしれませんがこちらでオープンに開発していきます。

https://github.com/takuya-andou/Prevent-buy-out/wiki