ニートの言葉

元ニートがやってみたこと・その過程で学んだこと・考えたこと・技術メモあたりを主に書いています。情報革命が起きた後に訪れるであろう「一億総ニート時代」の生き方を考え中です。

自給自足を目指して!レタスの野菜工場を作ってみました

https://instagram.com/p/6KQR_wQsdu/

最近、植物の水耕栽培をしているのですが、目標はIT化による食べ物の自動生産です。

さて、そんな遠い目標を目指して、今回はレタスの水耕栽培を開始しました

(写真に載っている機械は別記事で紹介します。)

用意したもの

1.キッチンにある水受器

この中で育てていきます。

2.種

今回は葉物がメインです。

3.キッチンスポンジ

メラミンスポンジはやめておいたほうが良いみたいです。

作り方

スポンジの硬い部分を

 

引き裂いて取り除きます

 

柔らかくなった部分をハサミでカットして、敷き詰めます。

 

水に浸して

 

種を撒きます。
発芽率を考慮すると、一つのスポンジに4つくらいがベストかもしれません。

今回はてきとうに撒きました。

 

保湿のためにトイレットペーパーを軽く乗せます。

完成です。

 

2,3日待つと…芽が出てきます。

 

続く。

【IoT】外からエアコンを操作できるペットモニターを作りました

ペットを飼ってる家あるある

僕の実家ではペットを飼っているのですが、全員が出かけている間は室内で留守番してもらっています。

夏は熱中症などもありますし、外出中にはペットの様子も心配です。

何より、外出中でもペットの顔を見たい

作ったもの

そこで、今回はRaspberryPiと言う小型のPCを使い、外からエアコンを操作できるペットモニターを作り、実家に導入しました。

具体的な機能

外から

  1. エアコンを操作できる
  2. 温度・湿度を確認できる
  3. ペットの様子を見れる

これらの機能を持っています。

実際の画面

スマホを使い、外からこのような画面で見れます。

家族の感想

・外からペットの様子を見れるのですごく安心

・基本的に朝から夜までエアコンは付けっぱなしなので、遠隔操作は要らないかも

・もっと色んな角度から見たい

今後付け加えたい機能

・モーターを付け加えることで首振り機能も

・複数カメラの対応

・室温が一定以上(冬は一定以下)になった時にメール・LINEなどで通知みたいな機能があると嬉しいかも

作り方

近日中に公開します。

 

おまけ

調べた結果、似た機能を持っている商品がいくつかありました。

評価の低いレビューがあるのが少し気になりますが、この商品、素晴らしいです。今回作った機能に加え、暗視機能やカメラの向き移動も出来ます。さらにマイクとスピーカー付き。
そこまで付いて2万円くらい。

 NECの商品ですね。上のエレコムの商品と同様のことが出来るようです。ただ、値段は3万円弱と少し高め。

 

暗視対応・遠隔操作可能!ネットワークカメラ IPカメラ【ホワイト】◇FS-IPC100

暗視対応・遠隔操作可能!ネットワークカメラ IPカメラ【ホワイト】◇FS-IPC100

 

 エアコンの操作など不要という方向け、様子を見るためのネットワークカメラだけ欲しいという方ならこれで十分ですね。

ネットワーク越しに映像が見れて、暗視機能付き、カメラの向きなども操作できて、5980円
(実家に置いたものもこれで良かったかも)

約18000倍速で見る、植物の1週間の成長

初日・二日目と撮影し、動画にまとめたのですが

あまり動きがなかったので今回は初日から1週間分をまとめて動画にしました。

 

youtu.be

 

最後の1~2日で一気に水が汚くなってますが、無事成長して良かったです。

 

次は種からの成長を記録したいと思います。

幸せの葉っぱ 2日目

前回までのあらすじ

撮影の準備を終え、24時間撮影してみた結果、葉っぱが意外と動いていて気持ち悪かった。

andoo.hatenablog.com

二日目の動画

2015/7/25 22:00 から10分おきに24時間分の写真を繋げて動画にしました。

1日目とは違い、それほど動いてはいませんが虫が寄ってきていて気持ち悪いですね。

幸せの葉っぱ 1日目

前回までのあらすじ

ダイソーで購入した幸せの葉っぱですが、水に浮かせるだけで育つということなので、Raspberry_Piを使ってタイムラプス撮影することにしました。 

撮影風景

こんな感じで24時間撮影してます。

https://instagram.com/p/5jFea3wse1/

一日目の動画

10分おきに写真を撮影し、動画にしました。

風が吹いた影響もあると思いますが、よく動きますね。

 

続く

andoo.hatenablog.com

Raspberry_Piを使って幸せの葉っぱをタイムラプス撮影してみる

幸せの葉っぱを買いました。

https://instagram.com/p/5hTrHCwsb-/

ダイソーで幸せの葉っぱというものを買ってきました。   

水に浮かせておくだけでたくさんの子供が育つようです。

既にちょっと芽が出つつあります。

動画撮影しつつ育ててみる

今回は一定時間(今回は10分)おきに写真を撮り、その画像を繋げることで動画にする「タイムラプス」と言う手法を使い、観察してみます。

24時間撮影できるようにする

普通に撮影すると、日中と夜中で明るさの差が激しく、動画として見づらくなります

そこで、今回はLEDの投光器を使い、一定の明るさのもとで24時間撮影できるようにします。

用意したもの

1.ダンボール

amazonのものでOKです。

2.Raspberry_Pi 2

B+などでも問題ないとは思いますが、画像の処理を行うので最新のものが無難かもしれません。

Raspberry Pi 2 Model B (1)

Raspberry Pi 2 Model B (1)

 
3.Webカメラ

今回はLOGICOOLのC270を使いました。

LOGICOOL ウェブカム HD画質 120万画素 C270

LOGICOOL ウェブカム HD画質 120万画素 C270

 
 4.LED投光器

ワット数が大きいと電気代がかかるので、省電力のLED投光器を選びました。

 5.お皿

水をたくさん入れておくために少し深めのお皿が良いかもしれないです。

コレール ウインターフロストホワイト 深皿 J420-N CP-8924

コレール ウインターフロストホワイト 深皿 J420-N CP-8924

 

 

製作風景

amazonのダンボールに穴を開け

そこにLED投光器を乗せ

 ラズベリーパイ&Webカメラをセットアップ

 

あとは水を入れて、幸せの葉っぱを乗せるだけで完成

 

実際に撮影された画像

10分おきにこんな感じで撮影されます。(おまけ機能としてWeb経由で様子も見れます)

 

続く → 

andoo.hatenablog.com

注文したものとは別のLEDが届いた

植物が育ちやすい色のLEDということで、こちらのLEDを中国から購入しました。

http://www.aliexpress.com/item/LED-E27-20-W-plant-grow-light-SMD-18-LED-chips-12-pcs-red-6-pcs/32352353163.html

リンク切れになってました

 

そして待つこと2週間とちょっと、やっと届いたのがこれ

www.aliexpress.com

 

値段にして4倍ちょっとのものが届いたのでクレームを言って良いものか迷いますね。